2008年04月29日
★プロのテクニックをHack する! -Case.3-
【第 24 話】 もっとブログのデザインを研究したい!- ie+FF 編 - Published by O ' Lovely 出版
★今日のテーマは、再び、眠れる森の美女。・・・でもまずはスタジオでウォーミングアップ。

★スタジオはいまいち光の加減がつまんないし。

★森というよりは、ハイキング気分。

★しかし、外国産の女の子がお弁当作って来てくれるだろうか?・・・望み薄ってことで。

★あ、こちらはモデルさんのご職業。世界にはわけのわからんモノが増殖中だ。

★おおっ!美女がランジェリー姿になってくれた。

★森の美女と清純なランジェリーは意外とマッチする。

★あらまぁ、お休みのお時間になりましたか?

★キレイなSS を見た後は、いつものデザイン講座でも始めましょうか。
・・・今日のお題は、「もっとブログのデザインを研究したい!」の3 回目。ie 、Firefox それぞれのブラウザ上で使えるプラグインを前回までに紹介した。残るは、究極の裏ワザになるのだが、ie とFirefox のデザインを同時に比較しながら、シュミレーションできる超使えるソフトをご紹介しよう。(Windows XP のみ利用可能)
【プロのテクニックをHack する!関連記事】
# Case 1.<Web URL> http://lovelywolf.slmame.com/e215762.html
# Case 1.<Web URL> http://lovelywolf.slmame.com/e222739.html
・・・本日紹介するソフトは、プラグインではない上、あらかじめ「Microsoft .NET Framework Version 2.0」が必要になるから、各自の責任においてインストールしてくれ。それにしても、このブログってマジで誰かの役に立ってんだか?とっても気になる。- by Lovely Wolf -
# Microsoft .NET Framework Version 2.0 のインストール参考サイト
<WebURL> http://www17.plala.or.jp/akisukenet/pipi/dotnet_2_0_install.html
★.NET をインストールしたら、つづいて、このサイトにアクセスし、メールアドレスを入力してから「Send me the download link」をクリックする。
# CSSVista - Litmus
<WebURL> http://litmusapp.com/labs

★届いたメールに書かれているソフトのダウンロード用URL をクリックするとダウンロードが始まるので、「実行」をクリック。

★ダウンロード中。

★ダウンロードが完了すると、ブラウザに表示される。

★ダウンロードしたインストーラを開く。

★実行する。

★インストーラが起動中。

★「Next」をクリック。

★インストール先と、自分ひとりで使うか、それとも、他の人もそのパソコンで使えるようにするのかを選ぶ。

★最終確認で、よければ「Next」をクリック。

★インストール中。

★途中で、コマンドプロンプトが立ち上がる。あらかじめ.NET を入れてないと、ここでエラーになる。

★完了の図。ブラウザが起動して完了したことを知らせてくれる。

★インストーラを閉じる。

★このソフトは、ブラウザプラグインではないので、「スタート」-「すべてのプログラム」-「CSSVista」を開く必要がある。

★「CSSVista」が起動したら、「Tool」-「Edit CSS」をクリック。

★左側にCSS 編集ウィンドウ、右側にはie とFirefox のデザインが表示された。
・・・あとはお好きなようにCSS の変更に応じてブログのデザインをシュミレーションしたらいい。

│Comments(0) │【ブログデザインツール】