2008年08月31日
★ブログデザインで売るテク!-Case.1-
【第 66 話】 ブログを作っただけではモノは売れない。しかし、売れるようにブログを作ると売れ始める!- オオカミ一族研究 編 -
★昨年の夏、オレのブログから記事だけを利用していた著作権違反なブログを退治した記憶がある。
この夏ふたたびコピーブログが立ち上がってないか、Google やYahoo で検索してみた。
hmmm...いまのところは大丈夫みたいだが、キーワード「Lovely Wolf 」でヒットするサイトが増えたかも。
ヒマでヒマで死にそうなので、世界で活躍中のLovely Wolf でもやってみる?- by Lovely Wolf -
★今、かかってる曲は、Aerosmith のナンバーで、【Angel's Eye 】
Now, Today's best music for u, Aerosmith's license,[Angel's Eye]
・・・昨夜にひきつづき、映画「Charlie's Angels (2000)」からCreepy Thin Man とのカーチェイスをバックにお届けしよう。
#Youtube 「C's A Pt 12: Creep Chase 」より引用
http://jp.youtube.com/watch?v=ke68PG6k2IU&feature=relatedted
★Lovely Wolf 一族は意外にもGNP に貢献していた。

★オオカミをデザインしたグッズはいかがですか?かわいい足跡のステッカーやマウスパッドもあります。
ショッピングサイトに必要な要素とは?・・・似たような商品をこれでもかというほど見せておいて、お客さんを他のサイトに逃さないようにすることだけだ。
# Arts and Crafts Wolf Bag from Zazzle.com より引用
<Web URL> http://www.zazzle.com/arts_and_crafts_wolf_bag-149876844427699264?gl=Nightmareartist

★こちらも、オオカミグッズのお店。オオカミをリビングの壁に貼るなら、実写よりも絵のほうがいい。
# 「Wolf Note Cards 」 より引用
<Web URL> http://www.krittersinthemailbox.com/animals/wolves/notecard.htm

★当然のことだが、ページの下部にはしっかりと「オオカミグッズまだまだあります!」と書いてある。

★こちらは、壁つながりで・・・スクリーンセーバーを無料で提供しているサイト。
# 「Angry Wolves slideshow screensaver by 7art screensavers. Lovely wolf is singing his Moon Song in beautiful screen saver.」 より引用
<Web URL> http://7art-screensavers.com/wolves.shtml

★ページの下部からオオカミのSS をダウンロードし放題!なんだけど、よく見るとその右側の余白に売りたい商品の写真がさりげなく貼られている。もちろん、行き先はショッピングカートになっている。

★ダウンロードできる画像はこんな感じ。
# 「Angry Wolves slideshow screensaver by 7art screensavers. Lovely wolf is singing his Moon Song in beautiful screen saver.」 より引用

★画像がほしいだけなら、flickr を探せばこんなのもあったりする。
# 「Wolf on Flickr 」 より引用
<Web URL> http://www.flickr.com/photos/cuda_bird/1447091995/

★「フラダンスの犬」と「マッチョ売りの少女」を足して3 で割ったような絵を売ってるサイトもある。
・・・犬ではなくて老オオカミっていうのがミソだが。
# 「Wolf Picture: Silver Wolf& by Jasmine Becket-Griffith 」 より引用
<Web URL> http://www.strangeling.com/silverwolfmisc.html

★こちらは、オオカミを保護している施設のサイトだ。
・・・サイトのトップページには彼らの活動内容が記されていて、とりあえず寄付してくれってことらしい。
# 「The Wolf Sanctum 」 より引用
<Web URL> http://www.wolfsanctum.org/

★オオカミポータルサイトもある。サイトを開くと、郷愁ただよう究極の民族音楽が垂れ流されている。
・・・オオカミを偲ぶ気分になれるかどうか?はキミの努力次第ということだが。
# 「Wolf, Wolves, Wolf Education, Preservation, Restoration - Selkywolf's Den 」 より引用
<Web URL> http://selkywolf.com/1SELKYSDEN.html

★国内のブログには、「ラブリーウルフの脳内日記」っていうのがあった。
・・・ピンクのシャツがよく似合うと言ってくれる美人のお姉さまが世にたくさんいることは知っているが、ブログをピンクと黒に染めるオオカミのことは初耳だ。
# 「ラブリーウルフの脳内日記★」 より引用
<Web URL> http://lovelywolf21.blog60.fc2.com/

★ソラマメにもオオカミのアバターを売っている人のブログがある。
# 「Fucker Family:商品」 より引用
<Web URL> http://fuckerfamily.slmame.com/

★オオカミファンが増えつつあるということなのだろうか?

★タイニーものと、フリーもののブログを全く受け付けない体質なのだが、買ってくれたお客さんのSS が載っていたり、お客さんから学んだことが載っていたりして、ついつい最後まで読んでしまった。

★「だまされたLovely Wolf 」・・・オレにとっての最大のライバルは、今も昔もこのサイトだけだ。
# 「Lovely Wolf in Hoodwinked 」 より引用
<Web URL> http://www.welaf.com/funny-picture-6310.html

Posted by Lovely Wolf at 16:50│Comments(0)
│【Cool デザインへの道】